the introverted moon

もうすぐ、ベルリンへ移住します

ドイツ人と日本人のルールについての考え方について


今日、ドイツ語のクラスでドイツ人先生と話した内容について書きます。


それは、ドイツ人と日本人のルールについての考え方について。

時間の正確さや、ルールに従うことにおいて、日本人とドイツ人は似てると言われることがあると思いますが、私は同じだとか似てるとはあまり思いません。

どちらが悪いいいとかではなく、似てるとは思わないのです。

先生が日本に来て疑問に思ったことを教えてくれました。

先生がマクドナルドでオーダーしようと並んでいると、前の人が2千円札を出しました。

そうすると、日本人の店員さんは、渡された二千円札を手に5秒止まったそうです。

なぜなら、レジのドロアの中には、千円札、五千円札、一万円札の部屋はあれど、

二千円札の部屋が無かったからです。

どこにいれたらいいかわからない、とピタリと手が止まったあと

その店員さんは、店長にどこにいれるか指示を仰ぎました。

その様子が、先生にはとても不思議でしたかなかったそうです。


私にも、過去に似たような経験がありました。先生と同じ目線でも、はたまた店員の立場でも。

多分日本人の多くの人が似たような経験があるかと思います。

分からないことがあれば、すぐ上司や先輩に聞く。

それまでのバイト経験や正社員になってからも、

ホウレンソウ

これが、必ず求めらてきたなあと思いました。

私は、特に社会人になってからのホウレンソウの求められ方に疑問がありました。

当時私は、先輩たちの目線からすると
ホウレンソウが上手く出来ない人だったろうと思います。

なんで、先に言わないの?
どうして、勝手にやったの?

とよく言われていました。

わたしにとってみれば、全てが
報告すべき、ことなの?これ?というような出来事だったからです。

同時に、先輩の指示によって機械のように操られているような、はたまた信頼されていないんだという気持ちになりました。

新人の私にとっては、
上司が私に求めた報告事項はあまりにも小さくて、気にもとめない様なことでした。

今思うと、ビジネスマナーをしらない私のために

0から指導してくれてたと思う部分もありますが、未だにそうするのがベストだったのかな?と思ってしまうことが多いです。

まるで、私が考えたことは、はなから全て間違えているから
1から10まで報告しなさいと言われているように感じました。

でももし、わたしの考えや行動が効率の悪いものであったとしたり、ルール違反だったとしたら、

その理由が必ずあるはずです。

なぜそのやり方だと効率が悪いのか。
そのやり方がルール違反になっている理由。

先輩のうち、ルールを教えてくれた人は沢山居ましたが、
ルールの理由を教えてくれた人は少なかったと思っています。

子供のときから、なぜ?どうして?と聞いて、人の感情を逆撫ですることがよくありましたが、私には逆撫でするつもりなど
これっぽっちもなかったのです。

ただ、理由が知りたかったのです。

先生は、ルールについての考えに対してこう教えてくれました。

ドイツ人は確かにルールは守るけど、
もし他に良いやり方があったり
ルールのせいで自分たちの首がしまる様な事があるなら、
もっと効率のいいルールを考えて変えるだろう。

もしドイツ人があの店員だったなら、
もちろん誰にも報告しないで二千円札をドロアに閉まったとおもうよ。(笑)

と。

私が、学生から社会人経験のなかで
疑問に思っていたこととまったく同じでした。

日本人は概ね、時間や手続きやマニュアルを正確に守ろうとすると思います。

でもそこに、ルールに理由があることに気がつけている人がどれくらい要るでしょうか。

ルールを変えなければいけない理由を
真剣に話し合ったり

実際に行動に移したりすることは
多いと言えるでしょうか?

自分より年下が、ルールに文句をつけたとき

一番に、その気持ちを理解しようとしたひとは
どのぐらい要るでしょうか。

アジアは比較的欧米に比べて、
根性や信念の強さが求められるような働きかたがあります。

諦めなければ、叶うこともあると思います。

でも、私はなにか上手くいかないことにたいしてはどこかで軌道修正したいと思います。

あのとき、先輩と

もっといい方法はないかと、真剣に話し合えたら

もっと仕事が楽しかったのになー、と思っています。

また、ルールにひたむきに生きている先輩たちをみていてとても息苦しかったことを覚えています。

新人や、未熟者が発言をしてはいけないような空気に、疑問が沢山でした。

今は出来るだけ、自分の気持ちに正直に生きるよう心がけています。

そして今日、厚切りジェイソンさんの記事をみて
この記事を書き留めておこうと思いました。

ferret-plus.com

高校生の私があの店員だったら、
迷わず二千円札の入れ場所を誰にも聞かず
すべての千円札の下に敷いて、レジを閉じたでしょう。

あとで、だれかに怒られたかもしれないけど。

思えば、自分で考えて行動したことで誉められた記憶はなく、気がつけばなにに対してもわたしのやっていることは暗黙のルール違反ではないか?という疑問に怯えるようになったな思います。

ソーシャルな場に出るときは、いつも自分がなにかしでかしてないか気になるようになったと思います。

その呪縛から離れたいなと思うことが、
仕事をやめた今でも沢山あります。


もっと自由な世の中になればいいのにな、って思いました。

14 SEP 2017
Yurika